全建センターが管理会社との上手な付き合い方相談を始めます!
一般社団法人 全国建物調査診断センターでは「大規模修繕工事新聞」の読者やセミナー参加者から管理会社との上手な付き合い方について、多くの相談が寄せられるようになりました。
そこで、全国建物調査診断センターのシンクタンクである「マンション総研」にて、管理会社対応の相談を受け付けることといたします。
「マンション総研」は、全国建物調査診断センターの調査・研究部門を統合したものです。マンションにかかわるリサーチ、コンサルタント、情報発信を兼ねる総合シンクタンクとして位置づけています。
相談の方法とその後の対応
ご相談・お問合せの受付
研究事例
<タイトル> | <備考> |
管理組合相談ランキング | |
理事長になろう!!上手な管理組合運営のコツ | |
自立した管理組合を目指して | |
選んではいけないコンサルタントとは! | 「よりよいコンサルタントを選定するにあたり」考慮するべき事項 |
管理組合の合意の形成に関わるもの<1> | ビッグコミュニティー 住民協力で工程も順調 |
管理組合の合意の形成に関わるもの<2> | 合意の形成と広報に関わる失敗例 |
管理組合の合意の形成に関わるもの<3> | 築12年、1回目の大規模修繕 住みよいマンションにするためには |
情報開示の重要性 | 孤立しない方策、情報開示は重要 |
大規模修繕合理化対策 | |
資産価値を維持する驚きのマンション<1> | 築30年以上を経過してもこの価格で評価されるのはなぜでしょう。 |
資産価値を維持する驚きのマンション<2> | 築30年以上を経過してもこの価格で評価されるのはなぜでしょう。 |
マンション大規模修繕市場動向 | 日本の分譲マンション戸数推移 |
マンションをとりまく世情 | |
メディアによる報道検証 | 管理会社への依存が招いた結果 |
大規模修繕意義とマンション管理とは | |
大規模修繕コスト削減の考え方 | |
大規模修繕実施範囲の考え方 | |
大規模修繕実施時期の考え方 | |
材料の選定に関わるもの | |
下地補修工事に関わるもの | |
下地補修に注力 3回目の大規模修繕工事 | |
仮設工事の選定に関わるもの | |
業者選定:現場代理人に関わるもの | |
超高層タワー型マンションに関わるもの | |
意外と浅い分譲マンションの歴史 | |
堀川丸太町(RC10階74戸高陽院某マンション) | |
本当の意味での地域密着とは |
研究事例は順次追加あるいは削除(情報が古くて時代に合わなくなった時)いたします。